3月23日放送のマツコ会議は、自宅を持たずに転々と暮らすという”アドレスホッパー”の特集!
番組ではそんなアドレスホッパーな人たちが一体「どんな人なのか」というところにフォーカスしていくようです。
そしてそんなアドレスホッパーな暮らし方をしている人は実は芸能人や有名人の中にもチラホラ・・・。
この記事ではそんなアドレスホッパーな暮らしをしている二人の有名人&芸能人について、ご紹介していきたいと思います!
アドレスホッパーとは?
「アドレスホッパー」を知っていますか?「アドレス」は住所、「ホップ」は動き回るという意味、これらを組み合わせた造語です。パソコンやスマホを駆使して移動しながら仕事をこなす「アドレスホッパー」をターゲットにした、新たなビジネスも動き出しています。#就活応援https://t.co/h4InFGPo7N
— NHKニュース (@nhk_news) March 12, 2019
NHKやフジテレビのニュースでも取り上げられたことがあるアドレスホッパー。
「アドレス」は住所、「ホップ」は英語で動き回るという意味で、この2つの言葉を合わせた造語としてアドレスホッパーという言葉が生まれました。
このアドレスホッパーという暮らし方をする人たちの多くは、定住した住所に住むのではなく、転々と移動して暮らしている人たちのことを指しています。
リュックひとつで世界中を旅するバックパッカーとは違い、アドレスホッパーは、パソコンやスマホを使い、仕事をしながら様々な場所を転々としています。
少し前にミニマリストという言葉が流行りましたが、そんなミニマリストの人たち以上に必要最小限のモノで生活し、知人の家や格安の宿などを泊まり歩く生活をしています。
決まった住所がないので生活する上で不便なこともあるようですが・・・。
ただ働き方が多様となっていきている現代。
インターネットさえあれば働けるという環境にもなってきているので、住む場所や会社に縛られたくない暮らしを望む人には願ってもいない生活スタイルなのかもしれないですね。
アドレスホッパーな暮らし方を送る有名人&芸能人
多くのアドレスホッパーの人たちは前途した通り、友人の家や格安の宿などを転々とする生活を送っていますが、以下でご紹介する著名人もまた同じような生活を送られています。
高城剛
東京ではみんなイライラして、時間に追われてるように感じる。 高城剛pic.twitter.com/EDv9gjaRBj
— 高城剛×旅×世界ノマド (@takashiro_bot01) March 18, 2019
ハイーパーメディアクリエーターの高城剛さん。
ライター、映像作家として活動されています。
高城さんは女優の沢尻エリカさんと結婚(その後離婚)したことでも有名になりましたよね。
今も必要最小限の荷物で世界中を飛び回って(旅して?)いるようです。
モノが少なければ、移動も楽チン。
現代社会はモノが溢れすぎているので、高城さんみたいな暮らしに憧れている日本人もきっと多いのではないでしょうか。
堀江貴文
自ら望んだ働き方・生き方ならば、ボクは世の中の道徳に縛られずてあくせく働く必要などないと思います。 堀江貴文 pic.twitter.com/sbzin7TXz4
— 堀江貴文(ホリエモン)のビジネス起業名言 (@horietakafubot) March 22, 2019
元ライブドア社長の堀江貴文さん。
テレビでもおなじみですよね!
以前は六本木ヒルズ内にある住居を借りていたようですが、今は家を借りずにホテル生活をしているそう。
時々、友人の家(お金持ちの大きな家らしい)に泊まっているという噂も・・・。
転々としている場所が一般人と違う点を考えると、堀江さんをアドレスホッパーの有名人としていいのか疑問点もありますが・・・(苦笑。
モノも時間も極限にまで切り詰めて生活を送る姿は多くの人に影響を与えているのではないかと思います。
まとめ
1箇所に定住するのが当たり前の生活も時代の変化とともに変わってきました。
様々な場所を転々としながら生活できるのはある意味とっても羨ましい!
アドレスホッパーという生き方が今後当たり前になっていくのかどうか、今後も動向をチェックしていきたいと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!