4月14日(日)の『坂上&指原のつぶれない店』で、広島県のアンテナショップが登場!
あの広島名物もみじ饅頭より売れるという和菓子店が作る伝説的スイーツ”はっさく大福”が紹介されます。
なんと驚いたことに1日で600個以上も売れるという”はっさく大福”。
どんなものなのか気になりますよね!
この記事では、そんな”はっさく大福”を通販やお取り寄せで購入する方法や値段や口コミなどまとめてみました。
番組を見て「食べたい!けどアンテナショップまで気軽に行けない・・・」と思った方はぜひ参考にしてみてください!
Contents
はっさく大福とは?
はっさく大福ゲットォォォォォォ!!(*≧ω≦) pic.twitter.com/kNFU5GTqGX
— ダイダイ@柚子と文旦は高知 (@orangesapphire2) April 7, 2019
今回番組で取り上げられるはっさく大福は、広島県の老舗和菓子店はっさく屋のはっさく大福です。
因島発祥の八朔の実を白餡とみかん餅で包んだ大福で、機械などを使わず全て人の手で作られているこだわりの逸品です。
ちなみにパッケージのキャラクターははっさく大福のイメージキャラクターで「さくみちゃん」という名前がついているそう。
愛嬌があってとっても可愛いですよね♡
なおこちらのはっさく大福は、全菓博栄誉大賞を受賞したこともある今や全国的に知られた大福なんだそうです。
今や都内にある広島県のアンテナショップでは1日あたり600個も売れ、あまりの人気ぶりにお店に行っても買うことができないこともあるはっさく大福。
今回テレビで紹介されることで、さらに入手が困難になってしまうかもしれないですね。
はっさく屋のはっさく大福は通販・お取り寄せできる?
はっさく屋のはっさく大福は、電話またはFAXで注文ができます。
注文できる時期ははっさくの収穫ができる10月中旬~翌年8月中旬までとなります。
以下お店の電話番号とFAX番号となります。
- TEL:0845-24-0715(8時〜17時月火定休)
- FAX:0845-24-0715(24時間受付)
送料は1万円以下で実費負担、1万円以上の購入で無料となります。
また支払い方法に関しては、代金引換のみで1万円までで324円、1万円以上で432円かかります。
なおはっさく大福の賞味期間は製造日を含めて3日間。
発送から到着まで2、3日かかることを考えると、到着次第すぐに食べた方が良さそうですね。
なおはっさく大福以外にも、はっさく屋には
- はっさく大福
- ジャンボいちご大福
- 豆だらけ大福
- ぶどう・甘夏大福
- 伯方のなまこ
- みかん餅(5個入り)
- 丸餅(5個入り)
といった商品もあるので、まとめて注文してお取り寄せしてみるのもいいかもしれません。
はっさく屋のはっさく大福の値段は?
https://twitter.com/OneHajime/status/1116596864118210560
はっさく屋のはっさく大福は1ケあたり税込160円です。
厳選した素材、全て手作り、を考えたらかなりお安いのではないかと。
アンテナショップで1日600個を売り上げているという商品なので、味もきっとお墨付きのはず!
はっさく屋のはっさく大福の口コミ
https://twitter.com/tazrou/status/1110843787721367552
「噂通りの一品だった!」とのコメント!
どれだけ美味しいのー!!!と気になってしまいます。
銀座の広島アンテナショップと言えばのはっさく大福。これほんと美味しいよね。季節柄いちごバージョンも出ていたけれど、はっさく。生もみじまんじゅうや無農薬レモンも購入したので気分は広島なのだ。 pic.twitter.com/FJqBA40nxt
— ゆきぼん。 (@yukibon1048) April 10, 2019
はっさく屋のはっさく大福といちご大福。ここのいちご大福は初めて食べるけど美味い pic.twitter.com/9QiJ4YUpYC
— 柏 (@kashiwa_inaba) April 6, 2019
はっさく屋へ行くと、お店の中で食べられるようですね!
この景色見ながらはっさく大福食べれるだなんて羨ましすぎます!!!
因島のはっさく屋で休憩。
はっさく大福おいしい(*'▽'*) pic.twitter.com/DDfTN8GeSX— ikero(アニキ) (@_vivid_vid) April 5, 2019
お店開いてた!はっさく大福食べよう。インスタントだけど、コーヒーも貰う。 pic.twitter.com/L42uAuGGi5
— akishimo (@akishimo230f) April 6, 2019
まとめ
はっさく屋のはっさく大福についてまとめてみました。
2019年4月現在、Amazonや楽天などでの取り扱いはありませんが、あえて通販サイトを通さずに販売しているところも好感が持てますね!
はっさく屋のはっさく大福が評判となったことで同じようなネーミングのはっさく大福も出てきているようですが・・・。
これからも広島の名物として、本家本元のはっさく大福としてこれからもたくさんの人に愛される大福であって欲しいですね。
なお広島のアンテナショップは東京のど真ん中、銀座にお店があるので都内にお出かけの際は早めの時間帯を狙ってお店を訪れてみるのもいいかもしれません!
広島を求めにtauへ
入った瞬間、汁なしの匂いが凄いww pic.twitter.com/KMxeqUJYsZ— タクヤ(かいちょー) (@kaichooh) April 14, 2019
そういえば私も数年前にお店を訪れた記憶があるのですが、はっさく大福についてはノーチェックだったので・・・。
次回こそははっさく大福を手に入れに行きたいと思います!
という事で、以上
「はっさく大福の通販・お取り寄せ方法!値段や口コミも紹介」
でした!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
4月14日(日)の『坂上&指原のつぶれない店』で特集されたオイシックスもおすすめ!
ちょっと高いけど安全性と美味しさがお墨付きのお野菜の通販大手「オイシックス」については以下の記事にまとめてあります。
ぜひ参考にしてみてくださいね!

