9月13日放送の「ニッポンのミカタ」で亀戸にある激安弁当店の”キッチンDIVE(キッチンダイブ)”が紹介されます。
こちらのお店“おかずギッシリの1キロ弁当”が名物なんだとか・・。
どんなお店なのか気になったので、キッチンDIVEの口コミ、場所、メニュー、値段について調査してみました!
キッチンDIVEにダイブします。 pic.twitter.com/1LNYm5VKgU
— ハヤタピロヤ@カタライダー2号 (@2h_168) September 11, 2019
キッチンDIVEの口コミは?
猫餌買った帰りにキッチンDIVEに寄って1キロ弁当購入
この値段でこの量、相変わらず気が狂っとる(褒め言葉 pic.twitter.com/J2191xxwCQ— ひよさん (@hiyogeki) September 10, 2019
揚げ物どーん、
煮物どーん、
ご飯もどーん、
でこのボリューム。
「相変わらず気が狂っとる」という褒め言葉もなんとなく理解できます(苦笑。
https://twitter.com/mgmgpotechi/status/1171015940554678272
野菜は少なめですが、このお値段なら納得。
キッチンDIVEさんのとり天めっちゃ美味しい。 pic.twitter.com/yrYTYJsvgn
— 這いよる羽黒 (@yukinyaruko) September 9, 2019
お弁当だけではなくおかず系のお惣菜も販売されているようですね!
このボリュームで300円は安い!
初キッチンdive
すごいなぁ〜
ご飯を控えなさいと言われてなかったら
ヤバかったw pic.twitter.com/FeGgEkvtiU— ECEだんな@あやせP (@ECE44ayaseP) September 8, 2019
あまりにも安いから必要以上に買ってしまいそうですね(笑。
キッチンDIVEさんの
一キロ弁当です。 pic.twitter.com/SdbLOnBMBP— ゆかりん・ずら丸・かすみん・🍲・Aquors・🌈 (@makuri987654321) September 7, 2019
こちらは1キロ弁当。
ボリュームがすごすぎて、見ているだけで胃がもたれそうです(笑。←褒め言葉
一度行ってみたいと思ってたキッチンDIVEで昼飯買ってきた。
今からこれ食べると夜は何も食べなくても良さそう。 pic.twitter.com/ecAQivpUMj— たこぽて (@tachopotete9661) September 7, 2019
確かにこの量を食べたら2食分くらいまかなえそうですね。
念願の #キッチンDIVE さんに来ました!
暗くてキレイな写真が撮れないけど、肉じゃがさんがめっちゃおいしいしいっぱい入ってるしたまらんス! 亀戸に引っ越したくなるわ〜😆 pic.twitter.com/gmt3e0dcYR— ATフィールド組長 (@youkai_100hime) September 6, 2019
お弁当に肉じゃがが入っているって珍しいですが、これがまた絶品のようですね。
こんなに安くておいしそうなお弁当屋さんがご近所の方はほんと羨ましい限りです。
キッチンDIVEの場所はどこ?
JR総武線亀戸駅から京葉道路方面へと向かって1〜2分ほど歩いたところにあるキッチンDIVE。
住所:東京都江東区亀戸6丁目58−15 キッチンDIVE
駅周辺はとても賑やかな場所となっていて、キッチンDIVEがある周辺も飲食店などが並んている通りとなっているようです。
ちなみにキッチンDIVEは24時間営業!
コンビニエンスストアにも負けない商売っ気がまたたくさんの人に愛されている秘密かもしれないですね(*´꒳`*)
キッチンDIVEのメニューや値段はいくら?
どれにしようかしら pic.twitter.com/zNte2ziCDe
— たんみ (@tanmi777) September 9, 2019
圧巻の量!
キッチンDIVEでは、
- 200円弁当
- 300円弁当
など、日替わりで様々な具材がはいったお弁当が売られています。
キッチンDIVE 江東区亀戸
1キロ弁当 555円
焼き鳥丼 600円
大盛オムライス 500円
ついにdiveさんデビューしました㊗
量に対してのコスパ抜群に良いです♪
1キロ弁当はたくさんの揚げ物盛り合わせにスパゲッティと焼きそばも下に隠れてる超ボリューム弁当♪
ごちそうさまでした♪ pic.twitter.com/M6KHMq4mxj
— カワサキ (@hamanonaoto) September 12, 2019
- 名物の1キロ弁当は555円
- 焼き鳥弁当600円
- 大盛りオムライス500円
これだけ見てもものすごく安いですよね!
主婦的にはこのお値段の設定はかなり嬉しい(≧∀≦)
しかも大盛りでこの値段だなんて、さすが下町ですわっ。
ちなみにお店の名物の1キロ弁当は、おかずとご飯が別々に入っている仕様になっていて、初めて見た人はそのボリュームに驚く人も多いんだとか。
また1キロ弁当と似たもので、1キロ丼ものというお弁当も販売されており、
- チキンカツ丼500円
- トリプルトンカツ丼1,000円
とこれまたものすごいボリュームとなっているようです。
どのお弁当も揚げ物&炭水化物系が多めですが、ボリューム優先の人にとってみればこの具材とお値段はかなりありがたいはず。
https://twitter.com/M_Jer908/status/1171995274593439744
お弁当以外にも1キロおにぎりというのもあるらしい・・・。
お値段は1つ500円!
おにぎりにしてはちょっとお値段高めですが、1キロのおにぎりですからね。
おにぎり一つで満足できるなら、手軽に食べられる1キロおにぎりを選択するももアリかと思います!
それにしてもキッチンDIVEは安くたくさん食べたいという人にはもってこいのお店ですね(≧∀≦)
栄養よりもボリューム重視系のお弁当になってますが、思う存分食べたい人にはまさにうってつけのお弁当であることは間違いなさそうですね!
ちなみにキッチンDIVEでは時々お客さんにプレゼントを行なっていたり、様々な特典をつけるイベントを行っているようです。
今はこちらのキャンペーン中!
夏休みが終わって学校やお仕事に疲れてる皆様に100万✖️300人に総額3億
をプレゼントします(((o(*゚▽゚*)o)))締切💵9月31日まで
条件
💵フォロー&リツイート💵💵当選者💵
DMにて通知します😊
解放お願いします! pic.twitter.com/VK2jiV3xtm— キッチンDIVE 24時間営業中 (@divemamuru) September 6, 2019
総額3億円のプレゼントだそうですよー!
って、こちらは冗談であげたものの様子(笑。
引っかからないようにご注意ください( ;∀;)
でもこちらにあげられたツイートのように、キッチンDIVEでは様々な形でお客さんとコミュニュケーションを取ったりしていて、なんだか微笑ましいですよね!
安いからという理由だけではなく、店長さんの人柄などもキッチンDIVEが愛されている理由なんでしょうね。
キッチンDIVEの口コミ・メニュー・値段まとめ
キッチンDIVEの口コミ・メニュー・値段についてまとめてみました。
- 安くて美味しいという口コミがたくさん!
- お店の場所はJR亀戸駅から徒歩2〜3分のところに位置している
- メニューは、200円300円の日替わり弁当に加え、1キロ弁当などボリュームがすごいお弁当もたくさん
まさに”庶民の味方”なお弁当屋さんのキッチンDIVE。
物価高騰・消費税高騰などなど、私たちを悩ませることはたくさんですが、ぜひこれからも買いやすい値段でボリュームたっぷりのお弁当を売り続けて欲しいですね!
お近くのにお住いの方はぜひお弁当を買いに行ってみてください(*´꒳`*)
私も近いうちに訪れてみようかと思います!