4月11日放送の「ケンミンショー」で山形県大石田町にあるそば屋七兵衛(しちべい)が紹介されます。
こちらのお店はなんと、手打ち蕎麦の上に、時間無制限でそば食べ放題という、蕎麦好きには夢のようなお店なんです。
一体どんな場所なのかと気になったので、お店の場所や行き方、口コミやお蕎麦の値段、食べ放題メニューについて調べてみました!
Contents
山形のそば屋七兵衛(しちべい)って?
キタ━(゚∀゚)━!!!#七兵衛そば pic.twitter.com/sCer8y1Zd2
— みるふぃ (@214Decorin) November 25, 2018
山形のそば屋「七兵衛そば」は、山形県大石田町にある通称”大石田そば街道”にあるそばの名店です。
旅行ガイドだけでなくグルメブックへの掲載も多いことから、お昼時になると行列は必須。
お客さんが多い時はなんと2時間以上待たなければいけなくなることも決して珍しくないそうです。
山形のそば屋「七兵衛そば」の場所と行き方は?
場所と連絡先
住所:山形県北村山郡大石田町次年子266
電話番号:0237-35-4098
せっかく山形来たから蕎麦食いに来たらすんげー山奥で人がいっぱい並んでた(*_*)
七兵衛そばってお店 pic.twitter.com/T7nolO56CA— D.S (@DS_yp) May 3, 2015
SNS上の情報だと、けっこう山奥にお店はあるようです。
お昼時など混み合う時間帯の連絡は遠慮した方がいいかと思います。
アクセス方法
JR山形新幹線大石田駅から車で20分ほど。
公共交通機関はなく、場所柄自家用車やタクシーでの来店がいいのではないかと思います。
七兵衛そば 大石田 なう pic.twitter.com/YTQgoyyyqk
— ムサにゃん (@63nyan) November 25, 2018
自然豊かな山間にあるので、行くまでの道のりも楽しいかもしれないですね!
営業時間や定休日はいつ?予約はできる?
営業時間
午前11:00~午後16:00まで。
夜は営業していません。
日曜も営業しています。
定休日
第1木曜と第3木曜が定休日となっています。
予約はできる?
予約は不可となっていました。
食べ放題メニューの詳細と値段は?
メニュは食べ放題のお蕎麦だけ!
今月号で取材した大石田そば街道の一軒、次年子の七兵衛そば。大根のピリリと辛い汁につゆを足していただく独特なスタイルです。身体が熱くなるほど辛い……でも箸がとまらない…。手打ちのおそばは食べ放題。山菜や煮物などの付け合わせも充実してます。 pic.twitter.com/AxtT0jGOUH
— 岡﨑 彩 (@zakicochan) November 10, 2017
七兵衛(しちべい)で提供しているメニューはなんと食べ放題のそば一点のみ!
そば以外のメニューだと最近そばソフトクリームが出たようです。
そのため何を食べようか迷うことも料理を注文する手間もありません。
ちなみに七兵衛(しちべい)のお蕎麦はざるそばオンリー。
冬場でものすごく寒くなる地域なのにもかかわらず、冷たいそばって・・・と思ってしまいますよね。
でも山形では
そば=冷たいもの
なんだそうです。
関東に住んでいる私からしたら寒い時期くらい暖かいお蕎麦を食べたらいいのに、と思ってしまいますが(苦笑、食べ方はその地域によって様々ですしね。
と、少し話がずれてしまいましたが、七兵衛(しちべい)では、人数分の注文すると3種類のお惣菜と薬味が出てきて、あとはそばの到着を待つのみで席で待っていればいいんだそうです。
なお
- そばつゆ
- 薬味のネギ
- 辛味大根汁
はお代わり可能なので、たくさん食べられる人はお蕎麦のお代わりとともにお代わりしてみるのもいいかと思います。
食べ放題のお蕎麦の値段は?
値段は食べ放題で一人あたり1200円です。(子供は780円)
普通お蕎麦だけ食べてもこのくらいのお値段はするかと思うので・・・。
打ち立て&食べ放題でこのお値段はかなり破格なのではないかと思います!
山形のそば屋「七兵衛そば」の口コミや評判
七兵衛そば 大石田 食べ放題¥1,200
雪もあったけど来てよかった〜
お腹も気持ちも満たされました♪
田舎蕎麦を純粋に楽しみたいなら絶対ココですね! pic.twitter.com/zK3DJ4ilMk— ムサにゃん (@63nyan) November 25, 2018
https://twitter.com/chamanosukebe/status/1066688880450007040
『七兵衛そば 大石田』
そば食べ放題のお店。新そばの香りがたまらない。一緒に出てくるきくらげや昆布、わらびも絶品。大根汁の辛味もそばを引き立てる。
開店前も番号札をとって待つシステム。12/31は15時迄の営業の模様。雪が心配ですが…一度行ってみたい笑
本日は二杯!がんばった!! pic.twitter.com/4yUpxhgstt
— みるふぃ (@214Decorin) November 25, 2018
お惣菜は山菜が出ることもあるんですね!
七兵衛そばは大根汁にそばツユを入れて食べる。
お代わりいっぱいできるようにか薬味のネギがたっぷり。
おかずは3品でとても美味しい。 pic.twitter.com/5VoAGoh5Ry— おんせんたまご (@onsentamago23) May 10, 2016
こちらは菜の花のおひたしでしょうか。
どちらも美味しそう♡
大石田の七兵衛そば
「盛りそば 食べ放題 大人¥1,200」蕎麦を求めて山形は大石田まで行ってきました〜!
今日のは親父さんが打ってくれていたようで、蕎麦の腰というか弾力がとても良く、田舎蕎麦特有のボキボキ感はあまりなく、大変美味しく頂けました。
天気良く快適なドライブでした٩( 'ω' )و pic.twitter.com/JXlTnkAgqZ
— ムサにゃん (@63nyan) August 11, 2018
こちらはキクラゲかな?
コシがあって美味しいですよね!
ちなみに付け合わせの白い汁は大根の絞り汁なんだそう。
つゆに加えて、わさびの代わりの辛味として使うんだそうです。
それにしても写真を見ているだけで今すぐ食べに行きたくなってしまいますね!
きっと明日以降は番組を見た人でまたお店が混み合うのではないでしょうか。
ちなみにお店はお蕎麦が無くなり次第営業を終了することもあるようなので、お店に行かれる際はできる限り早めの時間を狙って行くようにしてみてくださいね!
まとめ
山形県大石田町にあるお蕎麦の有名店「七兵衛そば」の場所や行き方などまとめてみました。
以下簡単にまとめてみます。
- 場所は山奥
- 車で行くこと必須
- お蕎麦は1200円で食べ放題
- 混み合う時は2時間待ちも覚悟
参考になれば嬉しいです。
もしお近くにお住いの場合は、ぜひ食べに行ってみてくださいね!
私ももし山形へ行く機会があれば、行ってみたいと思います^ ^